当教室の講師は、VoiceerF Method Trainer Assosiationの主催するVMTA認定試験に合格したVMTA 公認ボイストレーナーです。
IPC VOICE STUDIOの代表講師・AKIRA氏の確立したトレーニングメソッド、「VoiceerF Method」を学ばせていただきました。
VoiceerF Methodは「呼吸」「共鳴」「喉の筋肉」に加え、様々な学問の研究により作られており、短期間で優れた効果を生み出す最新のトレーニングメソッドです。
●ミックスボイスを習得したい!
●もっと高いキーの歌をカラオケで歌いたい!
●今現在、他所の教室で教わっている内容が抽象的でよくわからない
●ビブラートを習得したい!
あなたの要望や目標はなんですか?
様々な悩みを持つボーカリストのスキルアップをお手伝いします!
全くの初心者から、趣味のカラオケの方、プロ志望の方まで幅広くレッスン致します!
「喉を開いて歌いましょう!」
「お腹から声を出して!」
あなたはボイストレーニングでこんな教え方をされたことはありませんか?
歌は声帯という楽器を使った芸術です!
そういった側面からか、昔からボイストレーニングの世界では、抽象的で、生徒の想像力に任せるようなボンヤリした教え方をする講師も少なくありません。
確かに歌は芸術ですが、同時に声帯や喉の筋肉を使った筋肉運動でもあります!
ですが楽器自体が人体の中に存在し、運動のフォームや動きを外から見ることはほとんど出来ないため、抽象的な伝え方をしてしまうと、生徒さんにきちんと理解してもらえなかったり、誤って解釈されてしまったりします。
誤った解釈をしていたり、レッスンの目的がはっきり見えていないまま練習するのは、例えるなら目隠しをしながらダンス練習をするようなもので、練習効率がとても悪いです。
しかも、効率の悪い練習でなかなか上達が実感できないと、モチベーションも長続きし辛い!
そのせいで歌うことがつまらなくなっているなら、とても勿体ないですよね。
当スクールでは、「今行っている練習の具体的な効果」や、「喉の仕組み」などをなるべく具体的に、わかりやすく解説しております。
そのため生徒さん一人一人が、自分の目的に沿った効果を実感しながら上達しやすくなっています。
当スクール講師のボイトレブログはコチラ!